お風呂が追い炊きできない場合に確認すべきことを解説!

Contents

給湯器に追い炊き機能が備わっている場合、いつでも温かいお風呂に入ることができるのでとても便利です。

しかし、急に追い炊きできない事態に陥った経験がある方もいるのではないでしょうか。
追い炊き機能は様々な不具合が原因で停止することがあり、そういった場合には基本的なポイントをチェックすることが大切です。
今回は、お風呂で追い炊きできない場合に確認すべき項目を紹介します。突然追い炊きができなくなってしまった方は、ぜひともチェックしてみてください。

お風呂の給湯器の仕組み 

追い炊き機能が付いている給湯器と浴槽は、2本の追い炊き配管でつながっています。
まず、片方の配管で浴槽のお湯を給湯器に送り込みます。そして給湯器によってお湯を温め、もう一方の配管で温まったお湯をお風呂に戻すのが、追い炊きの一連の流れです。 

追い炊き不良の原因 

ここでは、追い炊き不良の原因について解説します。 

主な原因 

追い炊き不良の主な原因には、以下が挙げられます。 

・浴槽のお湯の量が少ない
・循環フィルターのつまり
・リモコンの不具合や故障
・悪天候 

追い炊きは配管を通して給湯器にお湯を送り込んで行うため、浴槽にある程度のお湯が入っていないと作動できません。
また、浴槽の循環口にある循環フィルターが詰まっていても、追い炊き機能が停止することがあります。 さらに、リモコンが何らかの不具合を起こしていたり、悪天候によって給湯器が不具合を起こしたりすることでも、作動しないことはあるでしょう。 

チェックポイント 

追い炊きがうまく作動してくれないと感じた場合は、以下の2点を確認してみてください。

・蛇口からお湯が出るか
・リモコンにエラー表示がないか 

蛇口をひねってみてお湯が出る場合は、給湯器そのものではなく追い炊き機能に不具合があると思われます。 しかし蛇口からお湯が出ない場合は、給湯器自体に何らかの問題が発生していると考えられるでしょう。
リモコンにエラー表示が出ていれば、給湯器の取り扱い説明書や各メーカーのホームページで対応する不具合や対処法を探すことができます。 

次からは、上記を含む各チェックポイントについて解説します。

蛇口からお湯が出るか

まず、蛇口からお湯が出るか確認しましょう。
蛇口からお湯が出るのか出ないのかによって、追い炊きできない原因や不具合を起こしている箇所が変わってきます。

もし蛇口からお湯が問題なく出るのであれば、追い炊き機能に問題が考えられます。しかし蛇口から設定した通りの温度のお湯が出てこないのであれば、給湯器自体に何らかの問題があると考えられるでしょう。

リモコンは問題なく作動するか

リモコンが問題なく表示され、作動するかどうかも大切なチェックポイントです。
給湯器には何らかの不具合が発生した際に症状や原因が特定しやすいようにと、エラーコードが用意されています。もしエラーコードが表示されているのであれば、取扱説明書に記載の内容と対処法を確認し、対応するように心がけましょう。

エラーコードが表示されず、リモコンそのものが作動しない場合は、電源が入っているかなどを確認のうえ、業者に相談することが大切です。

浴槽のお湯の量は充分にあるか

追い炊きができないと感じたら、浴槽の中にあるお湯の量を確認してみましょう。

追い炊きでは浴槽に付いている循環口によってお湯を吸い込み、給湯器で温め直して再度浴槽に戻すことになります。
そのため、追い炊きには循環口の高さを超えるだけの充分な量のお湯が必要なのです。
もしお湯が少なかった場合は、足し湯を行ってから改めて追い炊きボタンを押してみてください。

循環フィルターに詰まりはないか

循環口に付いている循環フィルターに詰まりがないかどうかも、チェックしておきたいポイントです。

循環フィルターには髪の毛などが詰まりやすく、詰まっている状態では給湯器で温め直したお湯がきちんと浴槽に戻らなくなってしまいます。
その状態でも給湯器は浴槽のお湯が暖かくなったと勘違いしてしまい、追い炊きを終わらせてしまうこともあるため、定期的に髪の毛などの詰まりの原因を掃除するようにしましょう。

追い炊きが出来ない場合の自分でできる対処法 

ここでは、追い炊きが出来ない場合に自分で行える対処法を4つ紹介します。 

湯量を多くしてみる 

対処法としてまず試してみていただきたいのが、湯量を多くしてみることです。
追い炊きは浴槽内の循環口よりも高い位置にお湯の量がないと、追い炊きをすることが出来ません。
もし十分な湯量がないまま無理に追い炊きをしようとすると給湯器のポンプが空回りしてしまうため注意が必要です。 必要な湯量は給湯器の種類によって異なるため、取扱説明書等で確認しましょう。

また、勝手に浴槽の湯量が減ってしまう場合は漏水などの可能性もあるため、注意してチェックしてみてください。 

フィルターを掃除する 

フィルターが詰まっていると思われる場合は、取り外して汚れを除去しましょう。 

ブラシを使って掃除をし、ブラシでは取れない部分の汚れについては専用の洗浄剤があるため活用できます。
定期的にフィルターを洗浄するようにすると、悪臭発生の防止や衛生面などさまざまな意味で効果的でしょう。 

ただし、古くなった浴槽では汚れがなかなか落ちないこともあります。
その場合は無理をせず早めに専門業者に相談するようにしましょう。 

給湯器の電源を切る 

給湯器の電源を一度落として再度つけてみることでも、復旧することがあります。一度給湯器の電源をオフにし、少し時間をおいてもう一度付け直してみてください。 

もしこれでも問題が解決しないのであれば、給湯器の電気系統の問題が発生している可能性があります。
自分で無理に修理しようとせず、業者に連絡するようにしましょう。 

少し時間をおいてみる 

実は、少し時間をおいてもう一度試してみることでも、復旧することはあります。 悪天候によって追い炊きができていない場合は、一度試してみてください。 

ただし、一時的に回復しただけで何度も不具合を繰り返すような場合は、やはり専門業者への相談がおすすめでしょう。 

お風呂の追い炊きできない原因を探ろう

いかがでしたでしょうか?
追い炊きできない原因にはいくつかのパターンがあるため、基本的なことをまず確認してみてください。

水漏れやつまり修理の業者をお探し方はこちらをどうぞ!
水漏れ・つまり業者をランキング別に紹介しています。水回りのトラブルにお悩みの方はこちらをチェック!

都道府県別の水漏れ業者ランキングはこちら

水漏れトラブルに関するお役立ちコラムはこちら

もっとみるchevron_right

               

総合力No.1の水漏れ修理業者はこちら

急な水漏れトラブルでどこに頼めば?
という方におすすめです!

公式サイトはこちらchevron_right